2020年4月下旬の各地


4月は中旬と下旬に、各1回。各地の状況確認を行いました。COVID-19 の関連もあって、あまり「十分な調査を行った」と言える自信がありません。
もっと時間をかけたいんだけどなぁ。

area A(石狩川の中流域/雨竜川/その他の支流)

  • 既知のオジロワシ営巣地点(7箇所)のうち、5箇所では繁殖が始まっている模様。
    • 3月末に抱卵姿勢を確認できた3箇所のうち、2箇所では巣内にひなを確認
      (5月5日)
  • 新規のオジロワシ繁殖可能性がある地点については、特に情報が得られず。孵化まで進み、餌運びなどが増えてくるまでは、こんなものかと思います。
  • 3地点でチュウヒ(成鳥)を確認。今後も観察を継続。
  • 1地点でオオタカ(ペア)を確認。今後も観察を継続。

area B(藻琴川および藻琴湖)

  • オジロワシ2ペアのうち、1ペアは繁殖失敗した可能性が大。まだ時期が早いので、繁殖再開する可能性は、かなり高いように思います。
    もう1ペアは順調なようです。
  • オオタカの餌持ちを1箇所で確認。今後も観察を継続。
  • タンチョウは今年度も繁殖開始したようです。

area C(天塩川)

  • 4月中旬に、ひととおりの注目地点(25地点/主にオジロワシ)の状況確認をしましたが、明確な繁殖確認は3地点のみ。ほか成鳥ペアの分布を5地点で確認してますが、不明や不十分が多く残ってます。
  • さらに数箇所、調査対象にしたい地点もあるのですが、少し絞り込まないと、追いきれないかも知れません。

その他(猛禽類ではない鳥類など)

  • あちこちで毛換わり中のウサギ(エゾユキウサギ)を見ました。なんだかノンビリで、「うかうかしてると(オジロワシに)狩られちゃうよ」という感じ。
  • 雨竜川で、ウズラ(4月14日)/ホオアカ(4月22日)/など確認。
    今年度は、コアカゲラを複数箇所で確認してます。昨年までは、あまり記録してないんだけど、たまたまであるのか、よくわかりません。
  • 石狩川のカワウ・コロニーは、順調のようです。
天塩川のエゾユキウサギ(4~5羽いました) 2020年4月10日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です